また北に
行ってきました。
東の夜空に月が出ている頃に出発です。
ホームの里川が極端にダメで、ヤマメの感触を忘れそうです、イワナの沢に入る前にちょっとヤマメを釣りました。
小さいヤマメを3匹釣ったところで、イワナの沢に移動です、といっても車で40分はかかります。
今年は昨年の豪雨の影響で、ポイントが増えています。
これらを筆頭に数は出ましたが、ランディングネットの枠を超えないと尺は届かないです。
尺はなかなか出ないですね。
ピンボケですが、今年は水位が落ちるのが早いです。
遅い昼を食べて、仮眠してイブニングに備えます。
場所移動です。
前回は水位が多かったが、今回はちょうどいい位、
6時頃から水面がざわつきだしました。
なかなか、フライが合いません、釣れませんね~、カディスが乱舞していますがこれでなないようです。
白系ではないようです、オオクマで合ったみたいです、でも完全に合っているようではないですね?
何とかヒットです。
小さいですが、今年はこの釣りをしていなかったので、イワナの尺を釣るより嬉しいですね、
この後、同じくらいのを2匹追加してヤマメ終了。
最後に変なライズがありました。
イワナ君でした、この場所もさんざんフライを流していたのに!?
気がつけば7時半です、さあ帰りますか。
今日もも10時間くらいは川に浸かっていましたが、ちょっと大人のフライフィッシングで終了です。
イワナは付いている場所と、気配を隠すと意外とたやすくフライを銜えてくれますが、
ヤマメのライズを釣るのは難しいですね。
眠いさあ~寝よう。
スポンサーサイト